2022.7.8<募集終了>オンライン夏の英会話
*こちらの講座は、募集終了しました。
ご自宅からオンラインで英会話を楽しみませんか?
講師はアメリカ出身の国際交流員。
参加費無料!!
1クラス5人までの少人数制!!
レベルは2つから選べます。(初級、中級以上)
◆詳細
期 間:8月9日~8月24日の火曜日、水曜日(8月23日を除く)
講 師:ジェイソン ヴァンミーター(市国際交流員)
定 員:各回5名(応募者多数の多場合は抽選)
クラス:初級、中級以上
参加費:無料!!
申込締切:8月1日(月)9:00am(抽選結果は8月4日までにメールでお知らせします。)
※スケジュールはこちら→夏の英会話スケジュール
※お申し込み→オンライン夏の英会話専用申込フォーム
◆注意事項
・Zoomを利用できる環境が必要です。(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)
・インターネットに接続できる環境が必要です。接続にかかる通信料は受講者の負担になります。
・受講によって受けた損害(コンピューターウイルス感染や第三者の妨害行為)について、当協会は一切の責任を負いません。
2022.6.21(終了しました)キッズ国際交流料理講座 English Cooking with Jason
*こちらのイベントは終了しました。
アメリカ出身の国際交流員ジェイソンと、簡単な英語を使って料理を楽しみましょう。
日時:8月5日(金)10時~13時
場所:西ライフデザインセンター料理室
対象:小学4年生~6年生
定員:12名(応募者多数の場合は抽選)
講師:ジェイソン ヴァンミーター(各務原市国際交流員)
費用:500円
メニュー:カルツォーネ(調理後はお昼ご飯として一緒に食べます。)
申込:下記のいづれかで、7月24日までにお申し込みください。追って抽選の結果を連絡します。
*専用フォーム → https://logoform.jp/form/en3w/98981
*メール → タイトルを「キッズ国際交流料理講座」として、氏名、フリガナ、住所、学年、連絡先をkia@city.kakamigahara.gifu.jpへ送ってください。
2022.6.13にほんごではなそう~にほんの夏祭り(なつまつり)をたいけんしよう~ 終了しました
<このイベントは終了しました。>
KIA日本語教室のイベント「にほんごではなそう」で、日本の夏祭り体験を行います。
盆踊り、スーパーボールすくいで日本の夏祭りを再現します。
日本人と外国人、みんなで交流しながら日本語を勉強しましょう。
KIAにほんごきょうしつで、にほんの夏(なつ)まつりを たいけんしてみましょう!
なつまつりを 楽(たの)しみながら にほんごを べんきょうしましょう。
いつ:2022ねん6がつ22にち (すいようび) 19じ~21じ
どこ:産業文化センター(さんぎょうぶんかせんたー)2F
協力(きょうりょく):各務原郡上踊り愛好会(かかみがはら ぐじょうおどり あいこうかい)
2022.5.30総会記念コンサート – 終了しました。
(こちらのイベントは終了しました。)
総会開催を記念して、コンサートを開きます。
会員・非会員に関係なく、どなた様も参加いただけます。
たくさんの方のお越しをお待ちしております。
日 時:2022年6月4日(土)15:30~16:30
場 所:産業文化センター あすかホール
参加料:無料
申 込:不要
出 演:平安桜(オカリナ:水原和希、三味線:小林孝弘)
2022.5.26日本人・外国人合同 多文化共生ワークショップ – 終了しました
(こちらのワークショップは終了しました。)
市内には大勢の外国人市民が暮らしています。
文化の違い、考え方の違い・・いろいろな”違い”はありますが、お互いを理解しあい、日本人、外国人が共により良い暮らしができるよう、みんなで楽しく話し合いませんか?
日本人・外国人合同のワークショップですが、外国語が話せる必要はありません!
やさしい日本語で、外国人と話し合い、交流してみましょう。
日頃、日常生活で感じている、日本人と外国人市民の”共生”に関するご意見、お待ちしております!
日時:6月12日(日) 13:30~
場所:産業文化センター4階 第2学習室
その他:ポルトガル語、英語、ベトナム語の通訳がいます。
主催:各務原市役所 観光交流課 多文化共生・交流係
2022.5.24多文化共生・国際交流イベント「KIA フェスティバル2022」 実行委員大募集!!
”外国人が主役になれるイベント”
”外国人・日本人が共に作り上げるイベント”
KIA フェスティバル2022を開催します!
現在、実行委員を募集しています。ご興味ある方は、説明会にお越しください。
外国人、日本人、みんなで楽しいイベントを作り上げましょう!!
がいこくじんが しゅやくになれるイベント、KIA フェスティバルをやります。
いま、KIA フェスティバルの スタッフを ぼしゅうしています。
あなたのくにのことを フェスティバルで しょうかいできます。
あなたのアイデアで、たのしいイベントに しましょう。
スタッフになりたいひとは、せつめいかいに きてください。
★★KIAフェスティバル 実行委員説明会(スタッフせつめいかい)★★
いつ:2022ねん 6がつ 30にち 19じ~
どこ:産業文化センター 2階 第3会議室
(さんぎょうぶんかセンター 2F だい3かいぎしつ)
KIAフェス2020の様子
2022.5.11避難所用 多言語ピクトグラム
外国人の方が避難所を利用する際に、少しでもお手伝いできるように、多言語版のピクトグラムを用意しました。
今後、市内の各避難所に設置する予定です。
いざという時のために、一度確認をすることをお勧めします。
また、必要な時は自由にご利用ください。
日本語(にほんご)が あまり わからない 人たちが 地震(じしん)や、ほかの さいがいがあった時に、避難所(ひなんじょ)を つかいやすく するために ピクトグラムを つくりました。
これから 各務原市(かかみがはらし)の 避難所(ひなんじょ)に 用意(ようい)します。
いちど かくにん してください。
いんさつを して つかっても いいです。
参考・引用 CLAIR(クレア)
豊橋創造大学
2022.4.14新型コロナウイルスワクチン3回目 18歳以上の外国人専用接種日のご案内
下記の日程で、18歳以上外国人専用の新型コロナウイルス3回目ワクチン接種を行います。
ポルトガル語、英語、ベトナム語、中国語、フィリピノ語の通訳が在中しております。
上記言語以外は、通訳機器を利用してサポートさせていただきます。
また、予診票の記入もサポートいたします。
日本語に不安を感じておられる外国人の方が周りにおられましたら、ぜひこの機会をご案内ください。
日 程:5月15日(日)
場 所:あすかホール(産業文化センター1階)
持ち物:接種券一体型予診票
予 約:
〇国際交流サロン(産業文化センター6階)では、外国語(ポルトガル語、英語、ベトナム語)で対面による代行予約を行っております。平日の9時から17時の間に、接種券を持ってきてください。
〇コールセンターでも外国語で予約できます。電話番号:058-215-8702
〇インターネット(日本語のみ)→ 新型コロナウイルスワクチン予約サイト
2022.4.14新型コロナウイルスワクチン 外国人市民の3回目接種予約をサポート
市国際交流員が、外国人市民の新型コロナウイルスワクチン接種の予約などをサポートします。
日 時:平日 8:30~17:00
場 所:各務原国際交流サロン(那加桜町2、産業文化センター6階)
内 容:ワクチン接種予約の代行・サポートなど
対応言語:ポルトガル語、英語、ベトナム語、やさしい日本語
持ち物:ワクチン接種券一体型予診票(忘れると予約不可)、連絡先のわかるもの
注 意:国際交流サロンで予約できるのは、集団接種のみです。個別接種の予約はできません。
その他:予約コールセンター(058-215-8702)でも外国語で予約ができます。
5月15日(日)あすかホールにて、外国人向け3回目集団接種(通訳在中)が行われます。
2022.4.11令和4年度英会話講座受講者募集 申込期限延長しました!
5月からスタートの英会話講座の募集期限を延長しました。ぜひご応募ください!
◆初級
初級① 火曜日9時~9時50分
初級② 火曜日14時~14時50分
◆中級
中級① 火曜日10時~10時50分
中級② 水曜日9時~9時50分
中級③ 水曜日11時~11時50分
◆上級
上級① 火曜日11時~11時50分
上級② 水曜日10時~10時50分
★第1回目レッスン
火曜日クラス:5月17日(翌週24日は休講です。)
水曜日クラス:5月25日
講師:ジェイソン ヴァンミーター(各務原市国際交流職員)
定員:各クラス20名
申込期限:4月24日(日)
*4月17日(日)以降のお申込みの方は、テキストの手配が1週間ほど遅れる可能性があります。
お申込みはこちら → 英会話講座お申込み
(e-mail、ファックス、ハガキでも受付します。お名前、ふりがな、住所、電話番号、希望のクラスを明記してください。)
その他:
応募者多数の場合は抽選となります。4月下旬に、受講の可否をメールまたはハガキでお知らせします。